カフェー ねむりや

自家焙煎コーヒーと昭和な食べ物のカフェ。東京都北区王子本町。

フォローする

  • Blog
    • DIYでカフェづくり
    • コーヒー
    • ブロックチェーン
    • キン肉マン
    • 落語
    • 中華ガジェット
    • カメラ
    • ライフスタイル
    • 書籍
    • 音楽
    • 雑記
    • 人生論
    • 仕事効率化
    • ラズパイオーディオ
    • 自動車部品メーカーの日常
  • Contact

ymo-e3-83-95-e3-82-a1-e3-83-bc-e3-82-b9-e3-83-88

2017/5/25 2018/3/2

関連記事ユニット



関連記事

  • 仮想通貨NEMの特徴と魅力仮想通貨NEMの特徴と魅力
  • 【ラズパイオーディオ入門6】I2S DAC編【ラズパイオーディオ入門6】I2S DAC編
  • 立川談志は、結局ドコが面白いのか? その魅力とおすすめ演目立川談志は、結局ドコが面白いのか? その魅力とおすすめ演目
  • 【DIY】キッチンのシンクを入れ替え【DIY】キッチンのシンクを入れ替え
  • Crypko ホワイトペーパー和訳Crypko ホワイトペーパー和訳
  • 【私はバカ舌でした】良いオリーブオイルは苦くて辛いらしい。日本のエキストラバージンは名前だけ?【私はバカ舌でした】良いオリーブオイルは苦くて辛いらしい。日本のエキストラバージンは名前だけ?
  • 今日から稼げる投げ銭型ブログサービス「nemlog」について今日から稼げる投げ銭型ブログサービス「nemlog」について
  • 【大べらぼうめェ!】林屋正蔵(彦六)の魅力と、おすすめ演目【大べらぼうめェ!】林屋正蔵(彦六)の魅力と、おすすめ演目
  • オススメの白Tシャツ。8種類を実際に長期着用レビューオススメの白Tシャツ。8種類を実際に長期着用レビュー
  • ケニアでコーヒー生豆の輸出禁止法案提出ケニアでコーヒー生豆の輸出禁止法案提出
  • 【DIY】ソーホースブラケットと板で看板を作る【DIY】ソーホースブラケットと板で看板を作る
  • 自宅コーヒーの入門道具予算別オススメ 5,000円、10,000円、20,000円コース自宅コーヒーの入門道具予算別オススメ 5,000円、10,000円、20,000円コース

Profile


カフェーねむりや店主 佐藤
基本的になまけもの。ブログには店と関係ないことばっかり書いてます。

Follow

Search

私が使ったマイクロフォーサーズの単焦点レンズの、使用感レビュー

定番4社のドリッパーを比較してみた。おすすめはコーノ。

コーヒー×ブロックチェーン プロジェクトまとめ

 

コーヒー生産国の歴史シリーズ

グァテマラの歴史とコーヒー生産

ケニアの歴史とコーヒー生産

エチオピアの歴史とコーヒー生産

ベトナムでロブスタが多い理由

Reccomend

今日から稼げる投げ銭型ブログサービス「nemlog」について
ステンレスのフライパンがおすすめな理由と、焦げつかない使い方
ファブリーズは自作する時代へ
古今亭志ん生の魅力と、おすすめ演目

 

New Entry

  • 【DIY】ソーホースブラケットと板で看板を作る
    【DIY】ソーホースブラケットと板で看板を作る
  • 【DIY】床のモルタルを自分で塗ったら微妙な仕上がりになったので反省点などを
    【DIY】床のモルタルを自分で塗ったら微妙な仕上がりになったので反省点などを
  • 【DIY】フローリングを解体して土間を作った
    【DIY】フローリングを解体して土間を作った
  • 【DIY】モルタル壁に穴をあけて換気扇を取り付ける
    【DIY】モルタル壁に穴をあけて換気扇を取り付ける
  • 【DIY】ダサい昭和風な照明とエアコンを塗装した
    【DIY】ダサい昭和風な照明とエアコンを塗装した
  • 【DIY】壁(間仕切り)とキッチンカウンターを作る
    【DIY】壁(間仕切り)とキッチンカウンターを作る
  • 【DIY】手洗い台を作る
    【DIY】手洗い台を作る
  • 【DIY】部屋を白ペンキで塗る
    【DIY】部屋を白ペンキで塗る
  • 【DIY】壁に漆喰を塗る
    【DIY】壁に漆喰を塗る
  • 【DIY】フローリングを張り替えた
    【DIY】フローリングを張り替えた
© 2017 カフェー ねむりや