ラズパイオーディオ

【ラズパイオーディオ入門2】必要なもの編

ラズパイオーディオの入門記事です。 本記事では、ラズパイオーディオを始めるのに必要な器具一式について書きます。 ラズパイオーディオに必要なもの ラズベリーパイ本体・ケース まずは本体。 いくつかのモデルが存在します...
ラズパイオーディオ

【ラズパイオーディオ入門5】ライブラリ管理編

前回まででラズパイオーディオから音を鳴らす方法までをひととおり書きました。 しかし、ラズパイオーディオを組んだのは良いものの、曲の追加や削除といった管理がスムーズに出来なくては、継続的に使用することはできません。 幸いな...
雑記

【家庭で完結】ダウンジャケットの洗濯で発生したとんでもないシミと、その回復方法

先日ナイロン素材のダウンジャケットを洗ったら、たいへんな水シミができてしまいました。 しかし自宅での洗い直しで無事、キレイな状態に戻すことができたので、その方法を書きます。 水ジミができた原因 はじめに、このとんで...
仕事効率化

ダウンロードが途中で止まるなら、「高速ロード」を使ってみよう。

「大きいファイルをダウンロードしようとすると、途中で止まってしまう」という症状を解決できるChrome拡張機能「高速ロード」をご紹介します。 私はブログのバックアップのために数百メガバイトのデータを定期的にダウンロードするので、重宝し...
ラズパイオーディオ

【ラズパイオーディオ入門1】導入編

最近、小型コンピュータの Raspberry Pi を使った音楽再生システム(通称ラズパイオーディオ)を導入しました。 中国製の安いアンプを経由してスピーカーに繋いでいます。 以前はipodからオーディオメーカー...
コーヒー

コーヒー豆屋が検証。コーヒーリキュール自作に適した豆の選び方

コーヒー豆屋です。 当店で売っている3種類の豆 ケニア・レッドマウンテン(深煎り) エチオピアモカ・イルガチェフェ(浅煎り) グァテマラ・ブルーレイク(中煎り) で、コーヒーリキュールを作り比べて、どんな豆...
コーヒー

ブラジルの歴史とコーヒー生産

コーヒー生産国の歴史シリーズも本記事で4本目。 今回は世界最大のコーヒー生産国であるブラジルを取り上げます。 ブラジルが圧倒的な生産量を誇るようになった背景も、歴史を紐解いてみれば一目瞭然でした。 先史時代 ブラジルには...
コーヒー

【ナチュラル/ウォッシュドとは】コーヒーの精製方法を分かりやすく解説

コーヒーを選ぶとき「ナチュラル」「ウォッシュド」「ハニー」なんて書いてあるのを見ることがあると思います。 これはコーヒーの果実から、種子であるコーヒー豆を取り出す方法のことです。 ネットを見渡すと、これらに関する詳しい解...
中華ガジェット

中華bluetoothアンプ Nobsound 接続方法と音質レビュー

家でiPodをつなげて使っていたプレイヤーの調子が悪くなってきたので、約3,000円で買える中国製のbluetoothアンプ Nobsound NS-01G Pro を購入しました。 本記事ではこのアンプの使い方、音質、類似製品との関...
コーヒー

ウォッシュドコーヒーの廃水から電気を作る微生物燃料電池

英国サリー大学の研究チームが、コーヒーの水洗処理の際に出る廃水から電気を作る「微生物燃料電池」を開発しました。 ソース記事はこちら。 以下、記事の要約と補足を書いていきます。 はじめに:コーヒーの廃水とは ま...
雑記

kindle unlimitedは、人間から時間と主体性を奪う毒である。

amazonの、月額980円で対象の本が読み放題というサービス「kindle unlimited」を5ヶ月使って解約しました。 その理由を述べます。 本が探しにくい 「kindle unlimited対象の本を検索」が出来ません。...
コーヒー

ボンマック コーヒーミル BM-250N レビュー

コーヒー豆屋です。 自宅ではボンマックのコーヒーミル BM-250Nを使っています。 この手の形状の電動ミルでは最安値だと思いますので、購入を検討されている方も多いと思います。 本記事では、実際の使用感をレビューし...
コーヒー

ボンマック コーヒーミル BM-250Nの静電気対策

我が家ではこちらのボンマックのコーヒーミルを使っています。 使いやすくて気に入ってはいますが、静電気はひどいです。 本記事ではこのミルをスマートに使うための、静電気対策についてご紹介します。 対策無しの場合 まずは素...
コーヒー

カフェインの苦味に敏感な人ほど、コーヒーをたくさん飲む

「カフェインの苦味に敏感な人ほど、コーヒーをたくさん飲む」という研究結果が発表されました。 以下詳細。 概要 ソースはこちら。 発表したのはオーストラリアのクイーンズランド大学の研究チーム。 「...
コーヒー

【作り置き可能】家庭で簡単にできるアイスコーヒーの作り方

コーヒー豆屋です。 家庭でも簡単に出来る、 大量の氷を用意する必要がない 急冷しても薄まらない 作り置きできる アイスコーヒーの作り方をご紹介します。 サーバーを保冷剤入りのナベで冷やす 実際の写真を見...
仕事効率化

macで画像を右クリックメニューからリサイズする方法

カメラやスマホで撮影した写真、フリー素材サイトからダウンロードした画像などは、そのままブログ等にアップするにはサイズが大きいですよね。 今まではプレビューで画像ファイルを開いて、ツール→サイズを調整 からリサイズしていたのです...
雑記

電気シェーバーによる肌荒れ対策には、ベビーパウダーが良い

高校生の頃から10年以上電気シェーバーを使っている、ヒゲ男です。 ヒゲが濃いのでブラウンやパナソニックのパワフルなシェーバーが好きなんですが、深剃りを追求するあまり、肌荒れとの付き合いも長く、試行錯誤してきました。 ...
仕事効率化

無料アプリAirMoreで、PCとスマホ間のデータ転送が10倍快適に

私はパソコンはmac、スマホはandroidを使っています。 端末間のファイル転送には今までAirdroidというアプリを使っていました。 しかしこのたびAirMoreという無料アプリに乗り換えてみた使ってみたところ、シンプルで...
仕事効率化

税務署に行ってe-TaxのIDとパスワードを取得してきた。

このあいだ税務署からこんな知らせが届きました。 要するに、これまでe-Taxで確定申告をするには マイナンバーカード ICカードリーダライタ が必要だったのですが、税務署に行って手続きして、IDとパスワー...
雑記

アプリ版ドラクエⅤの操作性

いまさらですが、最近androidアプリ版のドラクエ5をプレイしています。 ドラクエ5は様々なゲーム機でリメイクが発売されていますが、 1,800という安さ 新たにハードを買わなくても、いつも使っているスマホやタブレッ...
タイトルとURLをコピーしました